連休も終わり

2003年11月3日
うーむ、連休後の学校へ行くのは非常にめんどうに感じるなぁ。まあ、明日は大丈夫でしょう。

それはそうと、バレーボールいい感じですな。
アルゼンチン戦は圧勝。韓国戦は接戦の末、辛勝。
もしや、日本女子バレーの強さが戻ってきたのかもしれませんな。
やはり、中でも目立ったのは大山選手と栗原選手の19歳コンビですかね。
なんとかアテネに行ってもらいたいもんです。

IQテストは番組的に当ったかもしれないですね。
結構皆見ていたようでw
昨日はティアーズオブザサンを見に行ったんですが、激しくはずれでした。
これから行こうと思ってる人はやめといた方が無難かも、と言ってみるテスト。
あんまり監督の意図がよくわからない感じでした。
何がしたいんだろうみたいな。
もう、ハリウッドはだめなのかなー。
そんな心配をしてしまう今日この頃ですた。
うーむ、最近地震が頻発してるなって感じでしたが、ついに関東にも。
震度4だったので結構揺れを感じました。
こりゃ、いよいよ来るんですかね、大震災が。
もう、都心は地盤沈下の嵐とかになったりして。
まあ、何にしても警戒するにこしたことはないっすね。
皆ROへ行ってしまったので、久しぶりに俺もやるかーみたいに思っていたのですが、なんかクルセイダーがいまいちっぽいのでやめときますw

最近、ちょっとアヴァロンの鍵というセガが出してるゲームが気になりです。
ああ、コンシューマじゃなくアーケードです。
気になる人は検索してみてください。
最近、3DCGなんてロクにやってなかったから手作業で球作れって言われてもうパニクルーでした。
なぜか、しらんが六角大王でやらされるし。
しかも、スーパー2(最新はスーパー4かな)
美術2の実力をいかんなく発揮し、なぞの立体が完成する。
これじゃあかんなぁと思い、作り直せど納得いかず。
結局、タイムアップ。ああ、人生って無常だな。頑張ってもむくわれないや、とか。
でも、なんか3DCG久しぶりに少しやる気になったかも。
通年、まだこの時期だと長袖を着始めるくらいなんですが、
長袖一枚だけじゃ耐えられないのが現状です。まじで寒いです。
気温が低いってのもあるんですけど、何より風が冷たい。
ちょっとでも窓とかドアが開いてると結構吹き込んできます。
そんなわけで、コタツがついにお目見え。後はミカンが安くておいしくなるのを待つばかりです。
あ、当然安くなったら箱買いですよ、お父さん<蜜柑
まあ、別に月が変わるからって俺の生活が変わるわけじゃないんですけどね。
まあ、都民の日だったわけですが。
特に何もありませんでした。
ああ、そうそうようやく女子十二楽坊の演奏を聞いたわけですが。
いや、これいいかもしれない。すごくいいかもしれない。
とか思いました。
なんつーか、自分好みな感じなんですよね。
とりあえず、「自由」って曲が一番かな、俺の中では。
それにしても、ほんと朝は寒くなったと思う。
もう半袖で寝てると危険かなと思った。

うーん、なんだろう

2003年9月29日
急に涼しくなってしまって、秋だなとか思うよりもまず、寒いんじゃないだろうか。
なんかめっちゃ体調悪いっす。

ついに

2003年9月15日
阪神優勝しましたね。すごいです。
18年ぶりです。大坂だけは明日休みですね。
緊急休日で。だって優勝だし。仕事したくないし。

あー、それにしてもなんか体調悪い。
休日明けで体調悪くしてどないするんやろう、とか思う午前2時。

んー、暑い

2003年9月13日
台風によるフェーン現象なようで。
明日も暑いらしいです。

久々に絵を描いてみるかな、とそんなことをふと思った、9月半ば。

初JK2

2003年9月7日
まあ、スターウォーズのFPSゲーですな。

3D酔いはしなかったけれど、マウスクリックで攻撃なので右腕が疲れたw
最初はどう戦っていいかもわからずライトセイバーぶん回してただけだったし。
それにしても、誘導地雷が強すぎると思った深夜2時。

いやー、いい!

2003年9月5日
もう何がいいってね、デンドロ動かせるのに感動。
びば!エースパイロットモード!ってな感じで。
ジョニー・ライデンもいたんでもう何も言いません。

やった!買えたよ

2003年9月4日
なんか鬱な気分になりながらも、とりあえず学校帰りに店に行ってみた。
すると、値段は6500円を下回っているじゃないか!
手持ちが7000円だったため即購入。
なあーんだ、値段を調べない俺が悪かったようだ。

あれ、一年戦争時代から全天周だったのか。

なんか久しぶりの電車通学は非常に疲れた。
やっぱり、高校もチャリ通だったというアドバンテージはでかいと思った。

そういえば、親父が後期分の授業料がどうたらこうたら言っていたが、
聞いてくるのをすっかり忘れていた。
明日ちゃんと聞いてくることにしよう。

ああ、眠い。

昨日は親父が車を貸してくれたので友達の家へ初乗り入れ(謎)しました。

行きも帰りも死を感じさせるスリルドライブでした。
いっしょに乗った人はさぞ、恐怖したでしょう。

FFCCはやっぱり絵が綺麗だなぁ、と思った。
瘴気システムはああなかなか考えてるんかな、と思った。
視点が変えられればもっといいんじゃないか、と思った。
まあ、それはなかなか厳しいが。

んで、今日はカラオケに行って5時間近くまったりと歌う。
最後に歌ったのは「アニメ店長」だった。
まあ、楽しい日だった。
俺は今猛烈に死にそうだが。

何がなんでも

2003年8月30日
おねがいツインズの5話と6話を見た。

5話は予想通りの展開。
見事に泥沼に突入。
ああ、これからどうなるんやろうなぁ。
そんなことを考えながら6話へ。
それぞれの自分自身への自問自答を繰り返す。
そんな葛藤のなか一つの結論が出て、丸く収まる。

何!もう泥沼脱出かよ!
何だよなんだよ!期待させといて!

まあ、暗い話より明るい話の方が好きなんで、まあええかと思った今日この頃。

鉢植えを変えねば

2003年8月29日
家で育ててるガジュマルの鉢がもう小さいと思ったので買ってきてもらいました。
いや、だって男が一人で園芸店とか行くの恥ずかしいじゃないですかw
んで、まあ買ってきてもらったんですけど、今日はだるいんでまだ移してません。

なんのために今日買ってきてもらったかわかりませんな。
前に、間違って最新刊を買ってしまったマリ見て。(涼風さつさつ)
友達と一緒に本屋へ行きこれがそうだよと教えてもらい、
なんとなく購入してみたわけですが。
確かに、おもしろい部分もあるんだけど、どうもいまいちな気がする。
なんてゆーか、フィーリングが合わないとでもいうか。
まあ、悪くはないと思うので既刊本を続けて買っていこうとは思う。

金があればの話だが。
なんとなく始まりなんとなく終わろうとしている夏休み。
何もしてないし何かしようとも思わなかった。
ああ、のっけからだらけでどうしようもないな、とか思う。
残り、後6日を有意義に過ごせることを祈りつつ、今日もゲームをやる俺。
俺って生きてるのかな、ふとそんなことを考える。

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索